 | 毛がにを、足の付け根よりばらします。 |
 | はさみで、約一ミリほど切込みを入れます。 |
  | 2~4までの3箇所に切込みを入れておきます。 |
 | 足の先のほうを持ち、お湯にしゃぶしゃぶの要領で、3秒ほどくぐらせます。 |
 | 1.2.3と数えながら、軽くしゃぶしゃぶして引き上げます。 |
 | 毛がにの足の曲がっている方向と逆の方向に曲げ切れ目を入れた場所から、引き抜きます。 |
 | ゆっくり引き上げていきます。 |
 | このとき赤い筋が残っていたら、引き剥がしてください。 |
 | あらかじめご用意しておいた、氷水に10分を目安にいれて下さい。 |
 | こうすることで、花が咲いたようにお刺身が出来上がります。 |
わさび醤油や、南蛮醤油につけてお召し上がりください。
お刺身で残った部分は、外した殻と一緒にお味噌汁などにすると美味しいです。甲羅は説明書通りそのままゆでてくださいね。 たっぷりの蟹味噌を楽しんでください。 |